top of page

今までの概念や仕組みにとらわれることなく、新たな価値を創り出す。

Creative Thinkngを、地域や社会が抱える課題解決に応用する。

私は、Social DesignやCommunity Designが、まだ馴染みのない頃から、そんな意識で地域に向かいあっていた。

大道芸ワールドカップも、私にとってはデザインの産物である。

最近は衰退していく中山間地域をどのように元気づけていけるか、そこに1番の面白さと使命を感じている。

中でもArtの活用は、これからの鍵になると思っている。

大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)

見せる施設からCreative発想で地域・社会課題を解決する機能へ。

2012年から館長を務めています。

enocoが様々な活動を通して未来の大阪を創造していく。

私たちは、単なる貸し館や展示場ではなく、

Be Creativeの精神で地域や社会に関わり、

柔軟な発想と様々な創造人との協創を通して、

都市や社会、人々が抱える問題や課題を解決していきます。

enocojima creates osaka
アンカー 2
アートやデザインなどがもつ創造力を活かして、都市魅力の向上や社会課題の解決に取り組む文化拠点として、様々な自主事業を展開しています。

enocoのそうだん [eno so done!]

enocoの学校

​えのこ de マルシェ

大阪府20世紀美術コレクション

川根本町文化会館

静岡市・島田市から車で1時間。人口7,300人の中山間地域にある町「川根本町」。

そこにある客席数250の小さな劇場の役割と可能性ってなんだろう?

2011年から事業パートナーとして公演の企画・実施を手掛けています。

IMPACT
アートによる「まちの豊穣化」

文化会館を中心として

様々なアート活動が町全体に広がり

人々の意識の中にアートの素敵さや必要性が根付いていく。

アートが自然環境や温泉、緑茶、ジビエ、山や川の幸、

人々のホスピタリティと結びつき

どこにもないウエルネスビレッジを構成してく。

先住民たちの感受性や感性は磨かれ、シビックプライドが高まり

新たな移住民を迎えていく。

そこに新たな産業がおこり、町には笑顔がいつも絶えない。

​その姿こそが、私たちが思い描く川根本町の未来。

他のホールでは見られない!例えば、こんな公演を企画・制作・実施しています。

海外アーティストによる川根本町での滞在制作と日本初演

町内全小学校の5年生が参加し、アーティストとダンスを創作

舞踏Workshopと公演に地元伝統芸能(赤石太鼓)も白塗りで参加

パントマイミストの限定コラボに北海道や新潟からも来場者が

▼実施の様子

OUTCOME(評価)
ここでしか見られないアートの創造、発信

自主制作事業の比率は、0%(H20〜22年度)→81.8%(H25〜27年度)に上がりました。

地域資源・文化の発掘と磨き上げ(新しい価値創造)

地元伝統芸能(赤石太鼓)からの自主事業出演人数は延べ56人。10〜60代男女がアーティストとのコラボレーション公演を行っています。

豊かな次世代育成

小中高校におけるアウトリーチ(出張公演・ワークショップ)実績数は、0人(H20〜22年度)→457人(H25〜27年度)に上がりました。

交流人口の増加

自主事業公演の町外来場者数は、0人(H20〜22年度)→478人(H25〜27年度)。全来場者数の29%(H27年度)です。

シビックプライドの醸成

自主事業への町民の参加数は、0人(H20〜22年度)→114人(H25〜27年度)に上がりました。

アートの可能性理解

町の合併10周年記念事業として行われた「明るい未来フォーラム」では、町議会議員12人のうち10人が参加。徳島県神山町・青森県八戸市南郷の事例を紐解きながら、中山間地域のアートの可能性、川根本町の未来を探りました。

アンカー 1

ウェルネスARTビレッジ川根本町 構想

最先端のウェルネスツーリズムプログラムやARTを取り入れ、

人々の心身を癒す里・ウェルネスARTビレッジを目指すプロジェクトを始動しています。

アンカー 3

▼モニターの募集 ツアーとワークショップ

▼3つの記念講演

講師 | 小関信行さん

​クアオルト健康ウォーキングで、ひととまちの健康

2016.12.24

川根本町役場総合支所

講師 | 北川フラムさん

 

​アートによる地域おこし

2017.2.4

川根本町役場総合支所

講師 | 古田菜穂子さん

​新たな地域資源の掘り起こしとリトリート産業の可能性

 

2017.2.26

川根本町役場本庁舎

▼クアオルトを前提としたウォーキングツアー

カフェ&ギャラリー Ren

〒428-0411 川根本町千頭1216-20(大井川鉄道千頭駅前)

電話番号:0547-59-1992

営業日:基本 土・日・祝日 ※要確認

営業時間:11:00~16:00

近くに無料駐車場あり

基本コンセプト

地域資源×Design×人々の思いを基本コンセプトに、2011年6月26日ショップ運営開始。

名称は、ムキアウ ツラナル トコロということで「連」にした。ただの販売だけでなく、このスペースから様々な連が誕生することを期待してのネーミングである。

アンカー 4
bottom of page